2021年度定期大会(21.11.30.)
2021年度の定期大会を開催し,活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。
2020年度団体交渉(21.04.14)
国立大学法人群馬大学と団体交渉を行いました。期末勤勉手当の本則改訂,コロナ患者に対応している医療従事者への手当て引き上げ,研究費の間接経費の問題を訴えました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-80号(2021年10月8日発行)をご覧ください。
2020年度定期大会(20.11.16)
2020年度の定期大会を開催しました。新型コロナウイルス感染予防のため,オンラインでの開催となりました。活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。
学長候補者に対する公開質問状を提出,結果を公表(20.11.08, 20.11.19)
学長選考に関わる教職員意向聴取(投票)に先立ち,学長候補者それぞれに対する公開質問状を提出し,その回答を「ぐんだいタウン」号外(2020年11月19日発行)で公表しました。
2019年度団体交渉(19.12.17, 20.03.26)
国立大学法人群馬大学と2回にわたる団体交渉を行いました。とくに本学の期末・勤勉手当が人事院勧告が求める国家公務員の水準に達しておらず,結果として本学教職員の給与水準が他の国立大学に比べて見劣りする水準に落ち込んでいる現状に対する大学法人の考えを質しました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-79号(2020年10月23日発行)をご覧ください。
2019年度定期大会(19.07.01)
2019年度の定期大会を開催し,活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。
2018年度団体交渉(19.02.12)
国立大学法人群馬大学と団体交渉を行いました。社会情報学部の改組や,人事院勧告(人勧)への対応,教職員の待遇改善の問題(臨床系助教の裁量労働制,病院スタッフの勤務時間インターバル,有期雇用職員の無期転換等)について交渉を行いました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-78号(2019年3月4日発行)をご覧ください。
2018年度定期大会(18.06.25.)
2018年度の定期大会を開催し,活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。また,組合費の納入方法について,職種に応じた定額制が提案され承認されました。2019年から実施されます。
17年度の活動記録
2017年度第二回団体交渉(18.03.05)
2017年度第二回の団体交渉を行いました。組合が2009年から毎年粘り強く要求していた出題手当の支給がようやく認められました(2018年4月より)。ただし,採点に対する手当は見送られました。他にも,副課長・副事務長の管理職扱いについて,大学法人は組合の指摘を受入れ,再検討を表明しました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-77号(2018年5月28日発行)をご覧ください。
2017年度第一回団体交渉(2017.07.27)
2017年年度第一回の団体交渉を行いました。入試手当(出題・採点手当)について、前向きに検討するという回答を得ました。また、副課長・副事務長の扱いについて問題提起しました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-76号(2017年11月17日発行)をご覧ください。
2017年度定期大会(17.06.26)
2017年度の定期大会を開催し,活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。
16年度の活動記録
15年度の活動記録
14年度の活動記録
2014年度第二回団体交渉(15.06.08)
2014年度第二回の団体交渉を行いました。附属病院の医療事故問題,作問・採点手当,病院職員の待遇改善,技術職員の待遇改善について協議しました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-71号(2015年6月15日発行)をご覧ください。
学長選考会議に要望書を提出(15.03.18)
次期学長就任辞退を受けて組合から学長選考会議へ要望書を提出し,民主的選考と教職員への説明を求めました。要望書は「ぐんだいタウン」号外(2015年3月18日発行)に掲載してあります。
2014年度第一回団体交渉(15.02.24)
2014年度第一回の団体交渉を行いました。前年8月の人事院勧告に基づいて,大学法人が留保していた12月勤勉手当0.15月の支給を実現しました。詳しくは「ぐんだいタウン」号外(2015年2月26日発行)をご覧ください。
学長候補者立合演説会を開催(14.11.21, 14.11.27)
学長選に先立ち,荒牧キャンパスと桐生キャンパスの2箇所で,2名の学長候補者をお呼びし立合い演説会を開催しました。
2014年度定期大会(14.06.23.)
2014年度の定期大会を開催し,活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。
13年度の活動記録
2013年度定期大会(13.06.24.)
2013年度の定期大会を開催し,活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。
12年度の活動記録
2012年度定期大会(12.06.25.)
2012年度の定期大会を開催し,活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。
11年度の活動記録
2011年度定期大会(11.06.27.)
2011年度の定期大会を開催し,活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。
10年度の活動記録
事務職員アンケートを実施(10.12.28 - 11.01.31.)
超過勤務の実態や,パワーハラスメント・セクシュアルハラスメントに関する,事務職員を対象としたアンケートを実施しました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-60号(2011年6月6日発行)をご覧ください。
10年度団体交渉(10.11.09.)
8月に人事院勧告を受け,11月9日に大学法人と団体交渉を行いました。給与や手当をめぐって交渉しましたが,物別れに終わりました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-59号(2010年12月17日発行)をご覧ください。
大学予算削減に対する反対声明を発表(10.08.19.)
2010年7月27日の閣議決定において,政府・民主党は平成23年度予算において国立大学法人の運営費交付金を前年度比10%削減する方針を固めました。組合は,これに反対する声明を8月19日付で発表し,内閣官房ならびに文部科学省に送付しました。詳しくは「ぐんだいタウン」号外(2010年8月20日発行)をご覧ください。
2010年度定期大会(10.06.28.)
2010年度の定期大会を開催し,活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-59号(2010年12月17日発行)をご覧ください。
09年度の活動記録
法人化問題を考えるシンポジウム(10.05.26.)
教育文化部主催で,国立大学の法人化問題を考えるシンポジウムが開催されました。シンポジウムの詳細については,「ぐんだいタウン」Ⅱ-58号(2010年6月18日発行)をご覧ください。
09年度・第2回団体交渉(10.05.25)
09年度第2回目の団体交渉を行い,手当新設・増額をめぐって大学法人と交渉しましたが,交渉は平行線をたどりました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-58号(2010年6月18日発行)をご覧ください。
送別会(10.03.)
3月で群大を退職されるみなさんの送別会を支部ごとに開催しました。〔各支部〕
夜間看護手当増額求める署名活動(10.02.01.)
夜間看護手当増額を求める署名582名分を石川病院長に届けました。これは群馬大学医学部附属病院に勤務する看護師の93%にあたるものです。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-56号(2010年3月5日発行)をご覧ください。
ぶどう狩りパスツアー(09.10.24.)
荒牧支部主催で,ぶどう狩りバスツアーに出かけました。組合員とその家族24名が参加しました。この模様は「ぐんだいタウン」Ⅱ-55号(2010年1月27日発行)や荒牧支部の機関紙『清流』などでお伝えしています。
09年度・第1回団体交渉(09.09.30.)
09年度第1回目の団体交渉を行い,前鈴木学長と組合とで合意した手当について対応を質しましたが,大学法人側の対応はきわめて不誠実なものでした。詳しくは「ぐんだいタウン」号外(2009年10月15日発行)をご覧ください。
2009年度定期大会(09.06.29.)
2009年度の定期大会を開催し,活動報告/活動方針や決算・予算案について話し合いました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-53号(2009年8月20日発行)をご覧ください。
08年度の活動記録
08年度・第2回団体交渉(09.05.27.)
08年度第2回目の団体交渉を行い,夏のボーナス0.2カ月「凍結」問題や,前回の団体交渉で大学法人が検討すると回答した手当についてとりあげました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-52号(2009年6月8日発行)をご覧ください。
送別会(09.03.05/09/19.)
3月で群大を退職されるみなさんの送別会を支部ごとに開催しました。〔各支部〕
08年度・第1回団体交渉(09.02.17.)
08年度1回目の団体交渉を行い,危険業務への調整額・夜間看護手当増額・入試手当新設など要求しました。鈴木学長もこれら諸手当の必要性を認めました。詳しくは「ぐんだいタウン」Ⅱ-51号(2009年3月30日発行)をご覧下さい。
学長候補者による立会演説会を開催(08.11.04/10/11.)
次期学長の選出に関わる「意向聴取投票」を少しでも実質的意味のある機会とするため,3名の全候補者を招いて各キャンパスで立会演説会を開催しました。
学長選「意向聴取投票」前に候補者に公開質問状を送付,回答を公表(08.11.06.)
学長選の「意向聴取投票」に際して教職員に判断材料を提供するため次期学長各候補者に公開質問状を出し,回答を公表しました。「ぐんだいタウン」号外(2008年11月16日発行)をご覧ください。
リンゴ狩り&温泉日帰りツアーを実施(08.11.01.)
荒牧キャンパスより借り上げバスで,沼田のリンゴ園でのリンゴ狩りと白沢温泉望郷の湯に出かけました。
07年度の活動記録
定期大会(08.06.27.)
2008年定期大会を開催しました。
組合尾瀬ツアー(08.06.14.)
組合員から要望の多かった尾瀬ツアーに行きました。前年も企画していたのですが,雨のため中止になったものです。この日は天候に恵まれました。
ザスパ草津応援(08.05.31.)
あいにくの雨模様でしたが,組合員と家族48人で敷島のスタジアムに行きました。ザスパ草津がロアッソ熊本を2−0で破って勝利!
07年度・団体交渉(08.01.28.)
「地域手当全キャンパスで3%の方向で考えている」との学長発言を引き出しました。詳細は「ぐんだいタウン」II-47号(2008年2月25日発行)をご覧ください。
「ぐんだいタウン」号外を発行(07.10.22.)
10月17日の会談について伝え,あわせて法令上のポイントを教職員に伝える「ぐんだいタウン」号外(2007年10月22日発行)を発行しました。
大学法人との懇談会(07.10.17.)
9月19日に労基署の調査が入ったことを受けて,かねてからサービス残業問題の改善を要求していたく組合は,経営側と会談し,問題の経緯と今後の対応について質しました。
06年度の活動記録
定期大会(07.06.25.)
2007年定期大会を開催しました。
06年度・第4回団体交渉(07.06.20.)
団交申し入れ書を「ぐんだいタウン」II-45号(2007年6月15日発行)に掲載しましたのでご覧ください。交渉の成果は次号の「ぐんだいタウン」でお伝えします。
06年度・第3回団体交渉(07.03.29.)
4月の就業規則改定で,休息時間制度が廃止されようとしていることを知った組合の申し入れで急遽行いました。詳しくは「ぐんだいタウン」号外(2007年4月17日発行)をご覧下さい。
送別会(07.03.05, 09, 19.)
3月で群大を退職されるみなさんの送別会を支部ごとに開催しました。〔各支部〕
組合スキーの旅(07.02.12.)
武尊高原で歩くスキーを楽しんできました。〔荒牧支部・昭和地区支部〕
06年度・第2回団体交渉(07.02.08.)
大学法人と2回目の団体交渉を行い,附属学校園教員の給与改善など大きな成果をあげました。詳しくは「ぐんだいタウン」号外(2007年2月16日発行)をご覧下さい。〔中央執行委員会〕
学習会「労働運動の将来を考える」(07.01.30.)
齊藤隆夫先生(荒牧支部,03・04年度委員長)にお話しいただき,活発な討論が交わされました。「ぐんだいタウン」II-45号(2007年6月15日発行)に報告の記事が掲載されています。〔教育文化部〕
組合バザー(06.12.15.)
毎年恒例のバザーを今年も開催しました。売り上げの一部は寄附しています。〔昭和地区支部〕
学長選に向けて公開質問状を提出(06.11.20.)
大学運営や教職員の待遇改善,学長選考制度のあり方等について公開質問状を提出しました。その顛末は「ぐんだいタウン」号外(06年12月11日付)をご覧下さい。
山西健康づくり教室(06.11.03.)
山西委員長の指導の下,荒牧キャンパス陸上グラウンドでの体操教室。運動の後はおにぎりと山形風芋煮鍋で舌鼓。「ぐんだいタウン」II-43号(2006年11月24日発行)に報告が掲載されています。〔荒牧支部・昭和地区支部〕
学長選考会議に意向投票の実施を申入れ(06.10.03.)
新しい学長選考の規定では意向投票が実施されない可能性もあることから,教職員の意向を確認する事を申入れ,学長選考会議がこれを受け入れました。
職場実態アンケート調査(06.09.〜06.11.)
勤務情況についてのアンケート調査を実施。さまざまな問題点が洗い出されました。今後の交渉に活かしていきます。詳しくは桐生支部のサイトをご覧下さい。〔桐生支部〕
ザスパ草津応援(06.08.23.)
昨年好評だったザスパ応援イベント,今年もやりました。〔昭和地区支部・荒牧支部〕
06年度・第1回団体交渉(06.08.07)
06年8月7日に大学法人と団体交渉を行いました。教育学部附属学校園教員の待遇改善,3年雇用職員の期間延長など,いくつか重要な成果がありました。詳しくは「ぐんだいタウン」II-42号(2006年10月5日発行)をご覧下さい。